Staff

      代表取締役  小俣順昭

     私たちは、物性技術に根差した創造性と着実な経営力で新たな価値を提供します

 

 専門分野

  博士(工学)       2005年 京都工芸繊維大学大学院博士後期課程修了

                研究テーマ 「超音波粘弾性評価法の確立と高周波摩擦領域への応用」

  経営学修士(MBA)          2013年 グロービス経営大学院 修了              

  

  著書(共著)

「ウェブハンドリング Roll to Rollを利用した生産技術とトラブル対策」技術情報協会 2025.6発刊

・「動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例」技術情報協会 2021.12発刊

・「高分子材料のトライボロジー制御」 技術情報協会  2020.1発刊

・「柔軟媒体ハンドリング技術の理論と応用」 日本機械学会  2019.11発刊 

・「数値解析と表面分析によるトライボロジーの解明と制御」佐々木信也 

                             テクノシステム社出版 2019.3発刊

 

  キャリア

  オムロン株式会社

      ・ATM関連メカトロ機器開発リーダー、技術戦略立案実行       (1984-2003年)

                      ・樹脂成形化で複合機能化・レス化を推進しQCDの変革実行

       ・センサとAIによる知能機械化開発推進 

       ・すべり率計測装置を提案して媒体ハンドリングの定量化

          2003年度精密工学会高城賞を研究会幹事として受賞 

     ・FA研究部門で高周波粘弾性計測装置開発・市場開拓リーダー         (2003-2008年)

                               (関連学会、論文はLinkへ ) 

  株式会社 ニフコ

       ・技術者としてロータリーダンパーの開発でクルマの感性新市場創造   (1978-1984年)

     ・役員としてイノベーションセンター創設と技術経営の実行       (2008-2013年)

       ・商品と技術のイノベーションとロバスト化に向けた組織力向上

       ・海外ベンチャーとのコラボ

  株式会社 フコク

     ・新事業統括本部(主に超音波モータ・加湿器振動子事業)       (2018-2021年)


      高周波粘弾性株式会社

     ・会社設立  CEO                         (2013年-)

     ・トライボロジ-と高周波粘弾性に関する計測装置の提供・受託試験とコンサル

     ・技術経営サポート・コンサル